9月2日、麻生市民交流館「やまゆり」で、2回目の麻生新婦人フェスタが行われました、私も参加し、ゆったりとした時間を過ごさせていただきました。新婦人は今年、創立50周年を迎えます。そういえば私も長女が生まれた時に入会し、娘もすでに33歳です。創立以来の会員の方からの挨拶があり、「新婦人とともに生き、仲間に助けられてがんばってくることができた」と切々と話されました。原水禁大会・日本母親大会参加者の報告も、胸に迫るものがありました。ティータイムの後は、お琴の演奏、朗読、うたごえ、ファッションシー、シャンソンが心に染み入るようでした。展示の部では、布ぞうり、ちぎり絵、絵手紙、おりがみ、着物のリフォームなど盛りだくさんで、午後のひと時を楽しませていただきました。皆さんの生き生きした発表を見て、次回は私も何かで出演したいと思いました。
活動レポート
あさお新婦人フェスタに参加しました。
2012年9月2日
-
-
▽2021年01月12日
2020年第6回川崎市議会定例会での質問(動画)
-
▽2021年01月11日
無病息災を願う「どんど焼き」、
-
▽2021年01月12日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2021.01.22]
中身のない答弁ばかり 野党共闘で政権交代実現しかない 2021.1.22 -
[2021.01.22]
命と健康守る政治責任果たせ 菅首相の姿勢問う 2021.1.22 -
[2021.01.21]
危機的現実を認識せず事実とも異なる首相答弁 2021.1.21 -
[2021.01.21]
検査、医療、補償 三つの緊急提案実行迫る 2021.1.21 -
[2021.01.20]
罰則でなく命・暮らし守る政治を 2021.1.19
-
[2021.01.22]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2021.01.24]
核なき世界へスタート/東京・広島・長崎つないで集会/海外からもメッセージ 日本批准迫ろう - NEW![2021.01.24]
核兵器禁止条約 自国の参加求め行動 - NEW![2021.01.24]
予算組み替え 感染抑止集中を/田村政策委員長ネット番組出演 - NEW![2021.01.24]
軍港反対の浦添市に/市長・市議選 赤嶺氏が宣伝 - NEW![2021.01.24]
共産党要請の「住居確保給付金」/首相「再支給を行う」
- NEW![2021.01.24]