毎年、麻生小学校で行われる「なつやすみ野外上映会」私も参加しました。今年で14回目を迎えますが、夏休みに小学校で映画会を行うというのは、最近では珍しいそうです。上映前は、多くの屋台が並び、夏祭りを楽しみ、7時30分から上映会。
今年は無声映画の活弁上映会が行われました。上映作品は、「月世界旅行」「日の丸太郎・武者修行の巻」「ラリーのスピーディ」「チャップリンの冒険」の5本です。
弁士は、山城秀之さんと山内奈々子さんです。無声映画に、登場人物の声と、ナレーターを、画面を見ながら行うのですから、結構大変だと思うのですが、見始めると、意外と画面とセリフが合っているので、引き込まれました。大人も子供もみんな楽しそうで、おかしな場面があると大声で笑っていました。