1月11日麻生水処理センター あさおふれあいの広場で平成26年度麻生地区消防出初式が行われました。キャッチフレーズは「安心は 日ごろの備えと 地域の絆」 長く消防に職務された方や、消防団員として、活動された方、日ごろから災害活動や、消防団の運営に尽くされてきた方々が、表彰されました。今年も消防部隊の観閲・分列行進・カラーガード隊の演技が行われ出陣式を盛り上げていました。(今年初めて参加の麻生中学校ダンス部の演技もかわいかったです)今回は消防隊の演技には驚かされました。地震で道路が波打ち、運転不能となった車同士がぶつかり合って炎上。運転手が炎に包まれるという設定でしたが、アクションがものすごくて、思わず声が出てしまいました。一斉放水演技はいつ見ても見事です。(水圧がものすごくて、しっかり踏ん張っていないと、ホースごと吹き飛ばされると聞いています)災害・消防にかかわる方々の、日ごろの訓練も拝見させていただくこともありますが、市民の命を守るため懸命に尽力されていることに、感謝しています。
-
-
▽2022年07月31日
2022年第三回、川崎市議会定例会、勝又光江議員の一般質問(動画)
-
▽2022年07月25日
感染急拡大に対する緊急申し入れ
-
▽2022年07月31日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2022.08.15]
「二度と戦争しない」終戦77周年街頭演説 2022.8.15 -
[2022.08.10]
憲法53条に基づき臨時国会開催を求める 2022.8.10 -
[2022.08.06]
草の根の力で政治のゆがみを正そう 2022.8.6 -
[2022.08.06]
「核兵器のない世界」―現状と展望をどうみるか 2022.8.6 -
[2022.08.04]
旧統一協会と自民党の関係「明らかな組織性」指摘 2022.8.4
-
[2022.08.15]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2022.08.16]
憲法生かし平和外交/終戦77年 共産党が街頭宣伝/東京で山添氏ら - NEW![2022.08.16]
2閣僚が靖国参拝/岸田首相は玉串料/萩生田氏も参拝 - NEW![2022.08.16]
公共の場の生理用品無償 スコットランドが義務化/法施行「平等と尊厳に欠かせない」 - NEW![2022.08.16]
「急性期」縮小の実態も/診療報酬改定 調査で浮き彫り/大病院に集約 中小淘汰狙う - NEW![2022.08.16]
基地反対 民意示そう/デニー氏と市民スタンディング/那覇
- NEW![2022.08.16]