福田市長が直接区民から意見を聞く「区民車座集会」が1月27日、麻生区役所で行われました。第1回目の今回は、30人の住民が発言、39人が傍聴しました。発言は、待機児童対策2名、中学校給食など6人、有償ボランティア3人、環境5人、交通(地下鉄・リニア)6人、福祉4人、その他4人で、テーマごとに住民が質問し、福田市長が応えるというものでした。発言の多くは麻生区内で取り組みを行っている団体からの質問・要望と市長の公約についての質問でした。
活動レポート
市長が住民の意見を聞く「車座集会」
2014年1月27日
-
-
▽2021年02月18日
放射線測定を行いました。
-
▽2021年02月18日
新型コロナウイルスワクチン接種のため、麻生市民館の一部貸し出しが停止に
-
▽2021年02月18日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2021.02.25]
総務省の問題について 2021.2.25 -
[2021.02.25]
大企業休業手当不払い シフト制悪用まん延 2021.2.24 -
[2021.02.25]
首相長男接待問題 山田氏会食5人で37万円 2021.2.24 -
[2021.02.25]
特例公債法改定案 国債発行の常態化を問題視 2021.2.24 -
[2021.02.25]
科学技術を駆使した対策重要 準備早く 2021.2.24
-
[2021.02.25]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2021.02.25]
ロッキード社製買え 圧力/米長官が極秘来日 本紙スクープ 穀田議員質問/「イージス・レーダー選定疑惑」の構図 - NEW![2021.02.25]
山田氏会食 5人で37万円/和牛ステーキ、海鮮料理…/塩川氏に官房長官が答弁 - NEW![2021.02.25]
11人を減給など処分/野党「甘い調査で幕引き」批判 - NEW![2021.02.25]
生理用品/仏学生に無償提供/運動が政府を動かす - NEW![2021.02.25]
山田広報官 国会招致を/野党国対委員長が一致
- NEW![2021.02.25]