川崎市北部小学生バレーボール選手権大会開会式が、2月2日東柿生小学校体育館で行われました。大会は、登録団体12チームで行われ、6年生にとっては、最後の大会、チームにとっても1年間の集大成となるものです。連盟(松本会長)から、開会式に招待したのは、連盟が出した「体育館受益者負担に関する請願」の委員会審査において、小学生対象の団体の使用料が全額免除になったことに対するお礼とのことでした。収入を得ない小学生に、体育館を使用するから、料金を払えということ自体、納得のいくものではありません、議員の努力というより、子どもを想うお母さんお父さんの強い願いが通じた結果と思います。今後も、子どもたちの心身ともに健全な発達を願い、スポーツに励んでいただきたいと思います。
活動レポート
川崎市北部小学生バレーボール選手権大会であいさつ
2014年2月2日
-
-
▽2021年02月18日
放射線測定を行いました。
-
▽2021年02月18日
新型コロナウイルスワクチン接種のため、麻生市民館の一部貸し出しが停止に
-
▽2021年02月18日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2021.03.01]
山田内閣広報官の辞任について 2021.3.1 -
[2021.03.01]
特別職国家公務員の倫理について 2021.3.1 -
[2021.03.01]
総務省接待問題について 2021.3.1 -
[2021.03.01]
「建設石綿」和解と「被害者補償基金制度」創設を要求 2021.2.26 -
[2021.03.01]
持続化給付金 業者への対応柔軟に 2021.2.24
-
[2021.03.01]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2021.03.01]
コロナで女性苦境 支援を/NHK日曜討論 田村政策委員長が決意/女性の政治参加 総選挙で問われる - NEW![2021.03.01]
禁止条約を力に核兵器ない世界を/ビキニデー原水協全国集会を開く - NEW![2021.03.01]
「思いやり予算」特別協定延長/二重三重に道理なし 廃止する以外にない - NEW![2021.03.01]
「N高政治部」 志位委員長の特別講義(9)/一問一答とメッセージ/高校生と視聴者のみなさんへ - NEW![2021.03.01]
NHK日曜討論 田村政策委員長の発言
- NEW![2021.03.01]