5月20日、市内にあるグループホームを視察させていただき、みなさんからお話を伺ってきました。訪問させていただいたグループホームのは3階建で閑静な住宅地の中にあり、もともと、居住していた方から、譲り受けたので、まるで自分のおうちに住んでいるという感じです。ここには、5人の方が入居していて、それぞれの部屋が独立していて、間取りも広く、すごく住みやすそうでした(入居者の皆さんもその家族の方もとても喜んでいるそうです。)家の中にエレベーターがあり、ビックリです。1か月の利用料を聞くと、生活保護基準でも入居できると聞き、安心しました。ケアホームの管理責任者や、施設長さんなどから、施設の案内をしていただいた後、お話を伺いました。○夜間支援体制の問題、○スプリンクラー設置等について、○入所されている方が20年以上になり、年齢が増すことで、障害に認知症も加わってきている。対応が大変。など、さまざまな点についてお話がありました。障がいを持っていても、地域で普通に生活することが、あたりまえになることを目指して、がんばりたいといわれる言葉に、私たちが議会でできることを追求していきたいと改めて気持ちが引き締まる思いでした。
活動レポート
市内のグループホームを視察させていただきました。
2014年5月20日
-
-
▽2021年01月12日
2020年第6回川崎市議会定例会での質問(動画)
-
▽2021年01月11日
UP! 無病息災を願う「どんど焼き」、
-
▽2021年01月12日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2021.01.20]
罰則でなく命・暮らし守る政治を 2021.1.19 -
[2021.01.20]
野党国対 連携して論戦臨む決意 2021.1.20 -
[2021.01.18]
力あわせ命・暮らし守ろう 2021.1.18 -
[2021.01.18]
感染拡大抑止の積極的方策ない 2021.1.18 -
[2021.01.18]
コロナから命と暮らし守り抜く 2021.1.18
-
[2021.01.20]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2021.01.20]
経団連 ベア要求に背/コロナ口実 ため込み続ける/経労委報告 - NEW![2021.01.20]
罰則で私権制限強化/感染症対策に逆行/特措法・感染症法改定案 - NEW![2021.01.20]
命守る政治を/19日行動/総がかりなど - NEW![2021.01.20]
飲食店時短営業で大打撃/納入業者にも補償を/「一時金」では焼け石に水 - NEW![2021.01.20]
バイデン氏 きょう就任/米大統領 「負の遺産」清算へ
- NEW![2021.01.20]