岡上・梨ノ木特別緑地保全活動とともに、発刊されている「ともいき」が6月8日号で、100号を迎えたとのこと、素晴らしいですね。平成17年3月に定例の保全活動が始まり、私も、その時から会の活動に参加させていただいています。議員活動が忙しくなり、定例の活動にはなかなか参加できなくなってきましたが、時々の催しには、必ず声をかけていただき、皆さんと交流させていただいています。いただく会報「ともいき」に書かれている挿絵がほのぼのしていて、いい感じなんですよね。100号は、これまでの保全活動の様子が写真入りで書かれていて、ああ、こんなことも、あんなこともあったなあと、、懐かしく思いだされました。鎌谷会長から、「もうすぐヤマユリが見ごろになるから、いらっしゃい」とのお誘いをいただき、久しぶりに、緑地を散策してきました。(ヤマユリはまだ蕾でしたが、咲くのが楽しみです)
活動レポート
「ともいき」100号発刊、おめでとうございます。
2014年6月22日
-
-
▽2022年07月31日
2022年第三回、川崎市議会定例会、勝又光江議員の一般質問(動画)
-
▽2022年07月25日
感染急拡大に対する緊急申し入れ
-
▽2022年07月31日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2022.08.10]
憲法53条に基づき臨時国会開催を求める 2022.8.10 -
[2022.08.06]
草の根の力で政治のゆがみを正そう 2022.8.6 -
[2022.08.06]
「核兵器のない世界」―現状と展望をどうみるか 2022.8.6 -
[2022.08.04]
旧統一協会と自民党の関係「明らかな組織性」指摘 2022.8.4 -
[2022.08.04]
旧統一協会問題 自民党は関係断絶を 2022.8.4
-
[2022.08.10]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2022.08.10]
核軍縮・核禁条約参加を/政府は核なき世界の先頭に/原水爆禁止世界大会が閉会/ナガサキデー集会 草の根行動呼びかけ - NEW![2022.08.10]
核に頼らない議論こそ/平和式典で長崎市長が訴え/小池書記局長が献花 - NEW![2022.08.10]
「国葬」国会で説明を/6野党・会派 国対ヒアリング - NEW![2022.08.10]
今こそ核禁条約批准/長崎被爆4団体 岸田首相に要望 - NEW![2022.08.10]
明確に反対の論陣を/JCJ 「国葬」でメディアに要求
- NEW![2022.08.10]