区役所玄関を入ると左手にある、ベビーカーと車いすが目にとまりました。いつも入口にいらっしゃる守衛さんにおききしたところ、幼児用と乳児用のベビーカー、自動と人に押してもらう形の車いすがあり、ベビーカーも車いすも結構利用されているとのことです。私は区役所をよく利用していますが、意外と気が付きませんでした。車いすの一台は、「生田八日会」という団体から寄贈されたとのことで、名前が記されていました。(優しい気持ちが伝わります)
-
-
▽2019年02月21日
NEW! 安心して通学できます。
-
▽2019年02月16日
UP! 放射線測定を行いました。
-
▽2019年02月21日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2019.02.23]
子どもたちに原発のない日本を -
[2019.02.23]
官邸と首相の関与浮き彫り -
[2019.02.22]
住まいの貧困 政治が打開を -
[2019.02.22]
とことん共産党 -
[2019.02.22]
児童虐待防止のため職員増を
-
[2019.02.23]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2019.02.23]
「米軍機運用は非公表」/穀田氏 日米密約を暴露/衆院予算委 外相・国交相も認める - NEW![2019.02.23]
統計不正 「官邸関係者に説明」/検討会座長へのメールに明記 - NEW![2019.02.23]
沖縄2.24県民投票/あす 圧倒的民意示そう/宣伝・対話 投票箱閉まるまで - NEW![2019.02.23]
はやぶさ2 着陸成功/「リュウグウ」 直径6メートルの狭い目標に - NEW![2019.02.23]
主張/記者会見質問封殺/国民の知る権利の重大な侵害
- NEW![2019.02.23]