平成26年度麻生消防団ポンプ操法大会が、7月6日、麻生水処理センターでおこなわれました。平日仕事をしながら、夜、休日を、訓練にはげんでいらっしゃることをお聞きしていますが、きびきびとした動きの中に、人の命を守ることに全力をかけている姿をみました。土方副団長の開会宣言から始まり、12班の小型ポンプ操法の競技が行われ、成績発表がありました。今年の優勝は、柿生分団片平班の皆さん。計時44,09は断トツに早いそうです。(いやぁすごいですね)
活動レポート
麻生消防団ポンプ操法大会が行われました。
2014年7月10日
-
-
▽2019年02月21日
NEW! 安心して通学できます。
-
▽2019年02月16日
UP! 放射線測定を行いました。
-
▽2019年02月21日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2019.02.22]
住まいの貧困 政治が打開を -
[2019.02.22]
とことん共産党 -
[2019.02.22]
児童虐待防止のため職員増を -
[2019.02.22]
弾圧やめ人権と民主主義の回復を -
[2019.02.21]
“北風”ではなく“太陽”の政治こそ
-
[2019.02.22]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2019.02.23]
「米軍機運用は非公表」/穀田氏 日米密約を暴露/衆院予算委 外相・国交相も認める - NEW![2019.02.23]
統計不正 「官邸関係者に説明」/検討会座長へのメールに明記 - NEW![2019.02.23]
沖縄2.24県民投票/あす 圧倒的民意示そう/宣伝・対話 投票箱閉まるまで - NEW![2019.02.23]
はやぶさ2 着陸成功/「リュウグウ」 直径6メートルの狭い目標に - NEW![2019.02.23]
主張/記者会見質問封殺/国民の知る権利の重大な侵害
- NEW![2019.02.23]