東百合丘1丁目の6番地と8番地の間にある歩道の先はゆるやかな坂になっており、階段につながっています。昨年この階段を下りてきた女性が、転んで大けがをし、救急車に運ばれるということがありました。その様子を見ていた近所の方から、「大変な事態になった。ぜひ手すりをつけてほしい」という要望があり、道路公園センターに伝えておいたところ、さっそく手すりを取り付けていただきました。
活動レポート
転んで大けが、手すりを付けて!
2015年2月23日
-
-
▽2021年01月25日
NEW! 高石団地の立て替えとベランダの補修
-
▽2021年01月18日
UP! 「麻生市民交流館やまゆり」の休館について
-
▽2021年01月25日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2021.01.22]
中身のない答弁ばかり 野党共闘で政権交代実現しかない 2021.1.22 -
[2021.01.22]
命と健康守る政治責任果たせ 菅首相の姿勢問う 2021.1.22 -
[2021.01.21]
危機的現実を認識せず事実とも異なる首相答弁 2021.1.21 -
[2021.01.21]
検査、医療、補償 三つの緊急提案実行迫る 2021.1.21 -
[2021.01.20]
罰則でなく命・暮らし守る政治を 2021.1.19
-
[2021.01.22]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2021.01.25]
3次補正は組み替えを/コロナ対応 「罰則は邪道中の邪道」/NHK「日曜討論」 小池書記局長が主張 - NEW![2021.01.25]
核兵器禁止条約発効/米は今こそ支持すべきだ/ペリー元米国防長官訴え - NEW![2021.01.25]
英シティー/奴隷制にかかわった政治家の像を撤去へ - NEW![2021.01.25]
困った時はお互いさま/大阪・食料生活物資支援/お寺も企業も町会長も - NEW![2021.01.25]
禁止条約を力に/大平氏、被爆者らとシンポ
- NEW![2021.01.25]