9月25日、月讀神社と白鳥神社のお祭りに寄せていただきました。月讀神社では、車に乗ったお囃子が先導し、その後を子供神輿が、わっしょいわっしょいと元気な声で追いかけていました。神輿につながる縄に子供たちが手をかけ、長い列ができていました。遠くから「わっしょいわっしょい」の声が聞こえると、家の中から人が出てきたり、道行く人が興味深げに眺めていました。白鳥神社では、大人神輿と子供神輿が出発し、力強い掛け声が響きます。大人神輿はなんと1トンの重さがあるとのことで、驚きました。子供神輿はうんと軽いそうで安心しました。お囃子や、太鼓、よさこいソーランなどの催しも行われたそうです。
活動レポート
神輿で「わっしょい、わっしょい」
2016年9月25日
-
-
▽2021年02月18日
放射線測定を行いました。
-
▽2021年02月18日
新型コロナウイルスワクチン接種のため、麻生市民館の一部貸し出しが停止に
-
▽2021年02月18日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2021.02.27]
建設アスベスト 訴訟和解と基金創設を要求 2021.2.25 -
[2021.02.27]
金融所得の課税強めよ 2021.2.26 -
[2021.02.26]
「宣言」の一部解除 前倒しの根拠をただす 2021.2.26 -
[2021.02.26]
地域・期間を問わず事業規模に応じた支援を 2021.2.26 -
[2021.02.26]
感染再拡大を防ぐため検査・医療・保障の強化を 2021.2.26
-
[2021.02.27]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2021.02.28]
少人数学級/15道県 独自に拡充へ/政権の消極姿勢超え 群馬は小中全学年 - NEW![2021.02.28]
参院長野補選で政策協定/羽田氏と市民・野党が締結/消費税減税・核禁条約批准など盛る - NEW![2021.02.28]
核禁条約 批准早く/被爆者ら報告 日弁連がシンポ - NEW![2021.02.28]
コロナ禍で国民窮乏の中 11カ月間に資産137兆円増/米富裕層上位664人/シンクタンク調査 - NEW![2021.02.28]
東日本大震災・原発事故から10年/“福島切り捨て”に対抗する運動を/志位委員長と福島の市民との懇談(詳報)
- NEW![2021.02.28]