川崎・多 摩美の山 トラスト の会主催で、10月31日、よみうりランドに集合して、多摩美の山を観察ウォーキングしました。
前日の台風が、嘘のようにピタッと、風も雨も上がり、曇り空ではありましたが、元気に歩きだしました。自然観察員の高橋英さんが植物や生き物について説明してくださいました。ママコノシリヌグイ・ときりまめ・テイカカズラ・モウソウ竹・キツネのマゴ・ゲンノショウコウなど普段、あまり目にとめないような、野草などの名前だけでなく、たくさんの草花の、由来や、別名、知恵など、丁寧でやさしい説明に、草花の一つ一つが、いとおしくなりました。
緑の中で、白や、真っ赤な花や実が、とてもかれんで、かわいかった。
Tシャツの、アイロンプリントも行われることになっていましたが、残念ながら、私はお昼で引き上げなくてはいけなかったので、参加できませんでした。