活動レポート

柿の木のストラップ

2010年11月20日

DSC02053_2.JPG

柿生中学校、校舎落成記念式典が、11月20日、柿生中学校体育館で行われました。創立60周年記念誌には、昭和22年から今日までの60年の歩みがつづられています。昔と今との写真を見比べた「思いでビデオ」が上映され、柿生駅や、新百合ヶ丘駅周辺の様子が、ずいぶんと変化している様子がとてもよく解りました。こんなにも変わるものかと驚きました。

式典後、柿生郷土資料館開館式もおこなわれ、黒川や早野から掘り出された土器などの展示品を見て回りました。

新校舎を建てるにあたり、校内にあった桜の木を切らざるを得なくなり、切られた桜の木で作った、記念のストラップをいただきました。郷土資料館の看板にも活用されています。