川崎市の新年度予算が発表され、この予算案を審議する3月議会が2月12日~3月15日まで開かれています。川崎市の2019年度予算案で、一般会計当初予算は7591億円。5年連続で過去最大の規模となっています。市税収入も3637億円と6年連続過去最大。個人市民税が111億円の増、法人市民税も15億円の増、固定資産税が24億円の増といずれも堅調に推移していますが、その一方で、不要不急の大規模事業に巨額の予算が計上されています。新年度予算案の特長を市古てるみ団長が報告し、参加者と各議員が意見交換する予算学習会を2月20日に開催しました。川崎市議会議院選挙に当たっての日本共産党の基本政策も発表しています。
活動レポート
川崎市2019年度予算案を考える予算学習会を行いました
2019年2月20日
-
-
▽2022年04月19日
2022年第二回、川崎市議会定例会、予算審査特別委員会での勝又光江議員の質問
-
▽2022年04月14日
「川崎の現状と未来を語り合う各界懇談会」を開催しました
-
▽2022年04月19日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2022.05.18]
岩国・横田の兵たん強化へ 対中国、日米一体で推進 2022.5.17 -
[2022.05.18]
こども関連法案「理念・目的なし」 2022.5.17 -
[2022.05.18]
暮らし・営業支えるふさわしい補正予算を 2022.5.18 -
[2022.05.18]
民事訴訟法改定案 期間限定裁判を批判 2022.5.17 -
[2022.05.18]
「稼げる大学」授業料上げも 高等教育無償化に逆行 2022.5.17
-
[2022.05.18]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2022.05.19]
海洋放出を規制委了承/福島原発汚染水 内外の反対の声無視 - NEW![2022.05.19]
海洋放出を規制委了承/強行するな 地元の声聞け/参院委で岩渕氏 漁業者らの努力 水泡に - NEW![2022.05.19]
維新 9条に自衛隊明記へ/核共有も公約へ - NEW![2022.05.19]
参院選勝利で改憲加速/首相 安倍派パーティーで - NEW![2022.05.19]
GDP実質 年1%減/1~3月期 弱体経済 欧米との差歴然
- NEW![2022.05.19]