2019年度川崎市予算を審議する川崎市議会第1回定例会(3月議会)が開催されています。新年度予算の歳入は7591億円です。そのうち、市税収入は3637億円で、6年連続で過去最高となりました。豊かな財政であるのに、子育て、福祉・くらし、中小企業支援など充実してほしいという市民の願いは置き去りにしながら、不要不急の大型開発の予算は、ますます増大しています。各党の代表質問は、25日・26日に行われます。日本共産党の代表質問は、2月26日(火)午後1時頃から、むねた裕之副団長が行います。代表質問の主な項目は、予算案の特徴について、消費税増税について、子育て支援策について、教育環境の改善について、障がい者施策について、高齢者施策について、防災対策について、国民健康保険料について、市営バス値上げについて、臨港道路東扇島水江町線整備事業等についてです。
-
-
▽2021年02月18日
放射線測定を行いました。
-
▽2021年02月18日
新型コロナウイルスワクチン接種のため、麻生市民館の一部貸し出しが停止に
-
▽2021年02月18日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2021.03.03]
#穀田恵二 国対委員長会見 2021.3.3 -
[2021.03.03]
所得税法等改正案、公債発行特例法案 反対討論 2021.3.2 -
[2021.03.03]
地方税法等改正案、地方交付税法等改正案 反対討論 2021.3.2 -
[2021.03.03]
保育所整備費 国が財源保障せよ 2021.3.2 -
[2021.03.03]
医療機関支援拡充を 2021.3.2
-
[2021.03.03]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2021.03.03]
共産・立民が予算組み替え案/感染拡大防止 命・暮らし守る/政府予算案衆院通過 藤野議員が反対討論 - NEW![2021.03.03]
コロナ対策極めて不十分 冷たい政府予算案/志位委員長が会見 - NEW![2021.03.03]
困窮子育て世帯に給付金を/署名5万 国に提出/ふたり親にも - NEW![2021.03.03]
予算組み替え案共同提出の意義 田村智子政策委員長に聞く/協議・共同の集大成/コロナ対策・病院再編・軍事費… 違い前提に一致点へ - NEW![2021.03.03]
大規模検査で感染封じ込める戦略を/志位委員長が会見
- NEW![2021.03.03]