日本共産党市議団は1月25日「新型コロナ「第3波」から医療・くらし・事業を守る第9次緊急要望書」を市長に提出しました。コロナ病床はほぼ満床となり、陽性でも「自宅待機」とされたまま悪化して亡くなる事例も増えるもと、①病床を増やし医師・看護師を確保する医療支援②無症状感染者の把握・保護③事業者への休業・時短要請と一体の十分な補償④連日感染者が出ている学校や保育園等への対策を求めました。また、市長が毎日記者会見を開くなどして新型コロナや医療機関の現状や対策、支援制度を周知するよう要望しました。
活動レポート
コロナ対策を緊急要望 (第9次要望)
2021年1月25日
-
-
▽2021年02月18日
放射線測定を行いました。
-
▽2021年02月18日
新型コロナウイルスワクチン接種のため、麻生市民館の一部貸し出しが停止に
-
▽2021年02月18日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2021.02.27]
建設アスベスト 訴訟和解と基金創設を要求 2021.2.25 -
[2021.02.27]
金融所得の課税強めよ 2021.2.26 -
[2021.02.26]
「宣言」の一部解除 前倒しの根拠をただす 2021.2.26 -
[2021.02.26]
地域・期間を問わず事業規模に応じた支援を 2021.2.26 -
[2021.02.26]
感染再拡大を防ぐため検査・医療・保障の強化を 2021.2.26
-
[2021.02.27]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2021.03.01]
コロナで女性苦境 支援を/NHK日曜討論 田村政策委員長が決意/女性の政治参加 総選挙で問われる - NEW![2021.03.01]
禁止条約を力に核兵器ない世界を/ビキニデー原水協全国集会を開く - NEW![2021.03.01]
「思いやり予算」特別協定延長/二重三重に道理なし 廃止する以外にない - NEW![2021.03.01]
「N高政治部」 志位委員長の特別講義(9)/一問一答とメッセージ/高校生と視聴者のみなさんへ - NEW![2021.03.01]
NHK日曜討論 田村政策委員長の発言
- NEW![2021.03.01]