台風の接近時に小田急電車の踏切が長時間遮断した状態がつづきました。私のところにもメールがきて、「遮断機をくぐる人もいて、とても危険。待っているお母さんたちと相談して子どもは駅構内を通してもらいました。しかし、一般の人は、通行を断られた」というものでした。小田急の説明によると、遮断の理由は、集中豪雨で速度規制し、低速運転の結果、電車の感覚がつまり長時間遮断機が下りたままになった、とのことです。このほか、大雪や地震、踏切事故などによっても起こりうるとのこと。災害時や今回のような緊急時には、小学生だけでなく、必要な人はみんな通れるように小田急に市として要請する必要があると求めました。市側は、小田急に確認したところ、柿生駅については踏切の必要な方の申し出により駅構内を通行していただいているとのことですが、今回のようなことが起こらないよう、今後とも円滑な対応を要請すると答弁しました。また、バギーの利用者は歩行者と同様に通行が可能であること。自動車、自転車については警察への連絡など適切な対応を要請していくと答えました。
議会活動報告
災害時の踏切遮断について
2011年9月27日
-
-
▽2023年04月24日
2023年第一回、川崎市議会定例会、勝又光江議員の予算審査特別委員会での質問
-
▽2023年02月21日
学校給食無償化を必ず!
-
▽2023年04月24日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2023.06.05]
#田村智子 政策委員長 #吉良よし子 議員会見 2023.6.5 -
[2023.06.05]
デジタル社会形成基本法等改正案趣旨説明質疑 2023.6.5 -
[2023.06.05]
未来ある酪農政策を 紙氏の質問に参考人 2023.6.1 -
[2023.06.04]
商工中金の株売却か「軍拡財源のため」と指摘 2023.5.31 -
[2023.06.04]
難民認定審査に疑義 入管法改悪案は廃案に 2023.5.31
-
[2023.06.05]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2023.06.05]
入管が“送還目標”/「忌避者」456件減らせ 22年度 - NEW![2023.06.05]
「アメリカいいなり」「財界儲け最優先」―/2つのゆがみ「もとから変える」日本共産党/小池氏、名古屋・静岡で訴え/比例東海ブロックで もとむら・すやま予定候補勝利を - NEW![2023.06.05]
ミサイルでなく平和外交を/沖縄・うるま 市民が集会 - NEW![2023.06.05]
女性ら2カ月超スト/仏企業、賃上げ実現/子ども服ブランド - NEW![2023.06.05]
共闘こそ希望開く/オール埼玉総行動に5500人と5野党/田村副委員長があいさつ
- NEW![2023.06.05]