7月4日(金)中学校完全給食実施にあたり、麻生区内中学校7校(はるひ野中を除く)の視察を行いました。川崎市は2016年に中学校完全給食を実施する方向です。その給食調理方式については、教育委員会で検討中で、市内3区に大規模なセンターを建設し各学校に配達する方式や自校で調理する方式など検討しています。市民の皆さんからは、アレルギー対策や食育の観点からも、小学校給食と同じような自校方式を採用してほしいとの強い要望が寄せられています。しかし、市は自校方式を採用するには、各中学校に場所が確保できないとし、可能性のあるのは市内で3校しかなく、センター方式を中心に検討中とも報道されています。そこで、私たち共産党市議団は、市民のみなさんと一緒に、本当に調理室が確保できないのか、各中学校を実際に訪問し、併せて各学校からのご要望をお聞きして来ようと、市内全部の中学校訪問に取り組んでいます。麻生区の訪問でも、教育委員会の中学校給食推進室の森担当課長に中学校視察の窓口として立っていただきました。どの学校でも校長先生と教頭先生の出迎えがあり、懇談と校舎の案内をしていただきました。 全体をまわっての感想は、教育委員会では可能とされていなかったが、自校調理が可能ではないかと思われる学校も見受けられました。今後、さらに精査が必要です。
活動レポート
中学校完全給食実施に関わる麻生区中学校視察
2014年7月10日
-
-
▽2023年01月12日
2022年12月議会で一般質問を行いました
-
▽2023年01月11日
「新春の集い」にお越しください
-
▽2023年01月12日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2023.02.03]
全国都道府県委員長会議の結語 2023.2.3 -
[2023.02.03]
子どもの安全守れる人数に「保育士配置基準改善早く」2023.2.3 -
[2023.02.03]
全国都道府県委員長会議の報告 2023.2.3 -
[2023.02.02]
統一協会癒着 全て明かせ 自民に関係遮断求める 2023.2.2 -
[2023.02.02]
日本共産党の統一地方選政策発表 2023.2.2
-
[2023.02.03]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2023.02.05]
大軍拡阻止へ平和の訴え/共産党幹部・予定候補者 街頭で - NEW![2023.02.05]
#毎日署名 3時間/横浜・鶴見で木佐木前県議 - NEW![2023.02.05]
同性婚差別発言 秘書官更迭/首相自身の認識問われる/小池書記局長が批判 - NEW![2023.02.05]
首相答弁巡り差別発言/同性婚などに 秘書官を更迭 - NEW![2023.02.05]
スト構え大幅賃上げ必ず/全労連・国民春闘 各地で行動/3万円10%以上
- NEW![2023.02.05]