議会活動報告

予算審査特別委員会で質問しました

2008年3月18日

2008,03,18, Tuesday

柿生中学校の校舎改築計画の安全確保を
08年の市議会予算審査特別委員会が開かれました。私は2日目の3月7日、、来年度(09年)完成予定の柿生中学校の校舎改築計画にあたって、住民から寄せられていた要望について取り上げ質問しました。
校舎改築に伴い、建設される仮校舎の場所は、盛り土が行われていることがわかりました。そのため、安全確保のために地質調査を行うことや、住民が使用する通路の幅が一メートルしかないので、住民が通行しやすい幅に広げるよう求めました。
教育長は「グラウンド側3ケ所についてボーリング調査を行い、必要に応じて、杭打ちや地盤改良を行うと述べ、道路幅については1.8メートルを確保する」と答えました。
katumata

アスレチック遊具の点検整備を
また、麻生区王禅寺の「ふるさと公園のアスレチック遊具が老朽化により怪我が発生し、危険なので改修してほしい」という声にこたえるよう求めました。
環境局長は、「早急に現地確認を行い、破損した遊具は撤去し、新たな遊具の設置については、地域の方の意見を聞きながら、整備していく」と答えました。
この他に、高石歩道橋の改修について、乗り合いタクシー「やまゆり号」について、車イス用階段昇降機の介護福祉用具の認定について、はるひ野駅・黒川駅への駐輪場設置などについて取り上げました。