禅寺丸柿発見800周年、「禅寺丸柿の日記念イベント」が10月21日行われました。新百合ヶ丘駅南口ペデストリアンデッキで行われた禅寺丸柿の即売会は、準備した柿がきれいに完売。あいにくの雨で、区役所前広場での記念式典は、急きょ市民館で行われました。禅寺丸柿保存会相談役顧問の森 章さんからは、平成19年に国の指定登録記念物に7本の禅寺丸柿が指定され、文化財登録されたこと、7月には登録記念楯が渡され、今日はその楯がお披露目されました。同じく保存会の顧問 中山 茂さんからは、幼少のころからの、禅寺丸柿にまつわるお話がありました。
柿生小学校4年生の皆さんと、麻生区文化協会の皆さんの、禅寺丸音頭。FAiCOステージでは、澄み切った歌声が会場いっぱいに広がりました。禅寺丸柿キャラクターの「かきまるくん」も参加して、愛嬌をふりまいていました。