活動レポート

水素自動車に乗りました。

2016年3月14日

IMG_6326 (003)

3月11日、川崎市が2月に購入したという、水素で動く自動車「MIRAI」に、井口まみ議員と乗ってきました。

ガソリンの代わりに水素を充填して、空気中の酸素を取り込んで電気を起こし、モーターを回して車を動かすそうです。この車には、5キロの水素が充填でき、走行距離は650キロです。最高時速は175キロまで出るそうです。気になるのは購入費ですが、1台723万円。ですが、国から補助が、202万円、県から101万出るので、なんと420万円で購入できるそうです。(だからって気軽に買えるものではありませんが)それでもなんと生産が追いつかず、今注文しても4年待ちだそうです。(1年で何台作っているのでしょう?どのような方が注文しているのでしょう?)

乗せていただいて、市役所の周りを走っていただきました。とても静かな走りで、ゆれも少なく乗り心地最高です。排ガスも出ません。

水素は水と電気があればいくらでも作れますが、今は、コストの関係で、水素を作るのに、石油を使っているとのことでした。自然エネルギーで電気を起こして、水から水素を作っていただきたいと思いました。