議会活動報告

「平瀬川護岸改修事業」を視察しました。

2016年11月21日

clip_image001

11月18日、まちづくり委員会で「平瀬川護岸改修事業」を視察してきました。平瀬川護岸(高津区上作延第2市営住宅そば)については、平成26年度から老朽化対策として補修工事を行ってきましたが、平成28年4月、補修工事中に河川管理用通路が沈下する(通路のパラペットが10cmのズレ、歩道部にひび割れ沈下最大10cm、護岸ブロック隙間の拡大)状況が発生していることが判明。

6月より、沈下対策として舗装工事を行い、河川内に大型土のうを設置、護岸ブロックの間詰め、横断菅の補修、等を行ったとのことです。車両通行止めとなっているところを歩いてみましたが、フェンスが大きくゆがみ、電柱も傾いていました。

原因は、永年の水流により、河川の下に敷いてある土砂が、少しづつ流されたことで、通路側の土砂との比重が保てなくなり、通路側の土砂が、護岸の下から流れ込んでいったことによるものだそうです。

今後、抜本的な対策工事と周辺対策工事を実施していくとのことでした。