10月16日柿生の里クラブの緑地保全活動に、久しぶりに参加しました。今日は、竹を切りだし、枝はらいをしました。はじめはよくわからず、ノコギリでギコギコと枝を切り落としていたのですが、「勝又さん、こうすれば、簡単ですよ」と教えてくださったやり方は、なんと、太い棒で、竹と枝の間をたたくんです。すると、ポンポンと枝が取れて、不思議なほど簡単に枝はらいができるんです。びっくりしましたが、すごく楽しくて次から次へと棒を振り回していたら、昼、家に帰ってご飯を食べようとしたら、両腕がだるくてだるくて、お茶碗と箸が持てなくて大変でした。ちょっと調子にのりすぎました。
柿生の里クラブは、毎月第一水曜日・第3土曜日の午前9時30分~12時に活動しています・みなさんも参加しませんか