川崎市立はるひ野小学校、川崎市立はるひ野中学校の開校10周年記念式典が、11月23日、学校内の小アリーナで行われました。小学6年生・中学3年生が式典を進めました。今回の式典は、黒川・はるひ野のみなさんに見守られながら、10年を迎えられたことで、「地域への恩返し」という思いもあり行われたとのことでした。私は、10年前の開校式にも参加させていただきましたので、「もう、10年もたったのか」と、感慨深いものがあります。
開校時には、610人だった生徒も、1517人に増えたとのこと。増築が続き、子どもたちも、先生も大変だったと思います。今では、全員が集合すると、大アリーナも運動場も子どもたちで、いっぱい。大所帯になりました。
児童、生徒たちが、パワーポイントを使って、1年間を通し、地域の方たちとの触れ合いの中で、成長している姿を見せていただきました。緑豊かな黒川での活動の様子や、汁もり神社のおまつり、全校生徒のソーラン節など、すごく楽しそうで、見ているほうもワクワクしました。