あさゆりの会第20回総会が、6月18日に行われ参加しました。私が議員になる前「社会保障学校」に行きませんかとお誘いを受け受講しました。「社会保障とは」「生活保護」「医療」「年金」など、課別に講義があり、全部受けると卒業になります。社会保障制度は1回勉強したからといって終わりではありません。卒業してからも勉強中です。制度は次々と変化しています。「改善」よりも「改悪」のほうが多いのが実情です。
あさゆりの会は社会保障学校を卒業した方たちが会員となって(社会保障制度の学習、まちの再発見、地域要求の改善、文化行事)など20年間継続して活動しています。ボランティア活動による会食も行っていて、201回になるとお聞きしました、すばらしいです。
総会の後は、お茶をいただきながら、社会保障学校とあさゆりの会の歴史についてお話を伺い、地域要求などについても出し合いながら、和やかな時間をすごしました。