9月17日の敬老の日を前後して、それぞれの町内会ではお祝いの集いが行われました。私も参加させていただき、お祝いをさせていただきました。厚生労働省は 2015年の市区町村別の平均寿命をホームページで公表しました。驚いたことに 麻生区の男性平均寿命は全国で2位の83.1歳、女性平均寿命は全国で4位の88.6歳でした。やっぱり、緑が多くて空気が良いからでしょうか。それに山坂が多いため、足腰が丈夫になったのでしょうか、いずれにしても、おめでたいことです。皆さんお元気でいらしてください。私も長生きしたいです。
長寿になるとお祝い品がもらえます
【川崎市敬老祝事業】として、川崎市在住1年以上の88歳と99歳以上の方々に川崎市からお祝い品を贈呈してもらえるのはご存知でしたか?
贈呈される品は、
· 88歳の方・・・10,000円相当の川崎市にゆかりのある品
· 99歳以上の方・・・20,000円相当の川崎市にゆかりのある品
対象者のご自宅にお祝いのカタログと申込ハガキが届くので、カタログから欲しい品を選び申込ハガキにお祝品番号を記入しポスト投函をすると、9月にお祝品が届くそうです。