川崎区保育・子育て総合支援センターの開所式・内覧会が、9月14日センター内で行われました。センターには保育士・看護師・栄養士など、こどもに関する専門職がいて、子育て中の家庭の支援や、こども関係施設との連携・人材育成など、保育と子育てを総合的に支援していくそうです。コミュニティーの拠点として、地域の方も利用できる施設となっています。1階2階は大島保育園、3階は子育て支援スペース・地域子育て支援センター、研修室、事務室、4階は屋上庭園となっています。あと数日で開所とのことで、大忙しだそうです。どの部屋もとてもきれいで、広々していました。保育園のトイレが小さくてかわいい。
活動レポート
川崎区保育・子育て総合支援センターの開所式・内覧会
2019年9月14日
-
-
▽2023年01月12日
2022年12月議会で一般質問を行いました
-
▽2023年01月11日
「新春の集い」にお越しください
-
▽2023年01月12日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2023.01.27]
国の責任後退させるな 2023.1.27 -
[2023.01.27]
広範な市民と力あわせくらしと平和守り抜く 2023.1.27 -
[2023.01.26]
志位委員長の代表質問 岸田首相答弁について 2023.1.26 -
[2023.01.26]
敵基地攻撃能力保有と大軍拡 専守防衛を投げ捨てるもの 2023.1.26 -
[2023.01.25]
“1票の格差”約2倍は問題 比例中心の選挙制度に 2023.1.25
-
[2023.01.27]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2023.01.28]
広範な市民と力あわせ くらしと平和守り抜く/大軍拡やめ、成長の果実 賃上げに/小池書記局長が代表質問/参院本会議 - NEW![2023.01.28]
痴漢根絶 都が予算/「プロジェクト」新設/党都議団の要望が実現 - NEW![2023.01.28]
コロナ5類 政府決定/検討指示からわずか1週間/公的責任後退の姿勢 - NEW![2023.01.28]
新型コロナ「5類」引き下げ/国の責任後退させるな/田村氏「医療体制強化こそ」 - NEW![2023.01.28]
自衛隊運用 住民説明を/沖縄軍転協が政府要請
- NEW![2023.01.28]