活動レポート

日ごろから準備すべき防災対策

2019年10月26日

clip_image002

麻生区総合防災訓練が長沢中学校において10月26日行われました。災害時に必要とされる様々な活動のポイントや技術、日ごろから準備すべき防災対策準備等を身に付ける機会として訓練が実施され、訓練には300人の方が参加しました。前日の避難所宿泊体験には50人が参加したそうです。私は、起震車による地震体験、煙体験ハウスを使用し煙体験、給水車による応急給水体験などを体験しました。震度7ではとてもとても立っていることさえ無理です。煙に巻かれると周りが全く見えません、壁伝いに、うんと低い姿勢になると、ぼんやりと見えて安心でした。clip_image004リュック型にした給水袋は持ち運びに便利です。いつ来てもおかしくない大規模自然災害に備えて、市の関係者、住民ボランティアをはじめ、多くの方々の協力で滞りなく進行しました。