川崎市立西生田中学校の「創立50周年記念式典」が11月16日中学校体育館で行われ参加しました。学校長式辞、実行委員長あいさつ、生徒代表あいさつ、PTA会長あいさつ、来賓祝辞の後、スライドなどを使っての生徒会50周年企画報告・各種委員会の発表・西中50年など、手作りの生徒発表が行われました。心のこもった取り組みを披露していただき、楽しませていただきました。西中の最大の特徴は、応援委員会、希望すればだれでも入ることができるそうで、今年は、全校生徒481名中187名、40%にもなるということに驚きました。4年前から女子も参加できることになり、年々増えていったそうです。今日も応援の実演をしていただき、おおおーっという感じでした。
創立50周年の記念事業として「階段アート」にも取り組んだとのことなので、式典後に、見てきました。(2018年度卒業生の「校舎」「校舎と五重の塔と富士山」です)