議会活動報告

[こども文化センターの集会室へのエアコン設置について]質問を行いました。

2020年3月10日

3月10日に行った予算審査特別委員会での[こども文化センターの集会室へのエアコン設置について]の質問と答弁は以下の通りです。

こども文化センターの集会室へのエアコン設置について、こども未来局長に伺います。

質問①

こども文化センターは乳幼児から、高校生まで、子どもたちの居場所として、大きな役割を果たしています。地域の皆さんの交流の場としても、親しまれていますが、市内57か所の子ども文化センターの学習室、図書室、遊戯室には空調設備が設置されていますが、集会室においては未設置のところが多く残っていました。夏場は32度を超えることもあり、熱中症の心配があることから、毎年、設置の要望をしてきました。2018年度は、3か所の設置を予定していましたが、さらに、設計を予定していた3か所についても前倒しして設置していただきました。2019年度についても、昨年の9月時点で、すでに10か所に設置をしたとのことでしたが、その後、さらに設置をしていただいたとお聞きしています。設置場所について、伺います。

◎答弁

こども文化センター集会室への空調設備の設置についての御質問でございますが、今年度の設置場所につきましては、当初予定していた「旭町、藤崎、1ヒカロ瀬、新城、宮前平、平、枡形、長尾、菅、麻生こども文化センター」の10か所に加え、「殿町、千代ケ丘、柿生こども文化センター」の3か所につきま

しても、計画を前倒しして、設置したところでございます。

質問②

2019年度に、13館設置されたことで、残り15館となりました。2020年度の設置計画と施設名について、伺います。

◎答弁

空調設備の設置についての御質問でございますが、来年度につきましては、「大師、大戸、宮内、二子、末長、梶ケ谷、野川、蔵敷、錦ケ丘、三田、白山こども文化センター」の11か所に設置を予定しているところでございます。

また、「宮崎、百合丘、東百合丘、虹ケ丘こども文化センター」の4か所につきましても、空調設備を設置するため、設計を行う予定でございます。

質問③

2020年度設置予定は11か所、残る4か所については、設計を予定しているとのことですが、2018年度に、3か所前倒しして設置、2019年度も、3か所前倒ししていただいたこともあることですし、残る4か所、宮崎、百合丘、東百合丘、虹ヶ丘についても、2020年度中につけていただくことはできないでしょうか、伺います。

◎答弁

空調設備の設置についての御質問でございますが、来年度設計を予定している4か所につきましては、早期の設置に向けて、引き続き、関係局や指定管理者との協議を進めながら、計画的な整備ができるよう、努めてまいります。

ありがとうございます。よろしくお願いいたします

質問④

こども文化センターが作られ始めて、すでに、30年、40年が経過し、老朽化が進んでいます。そのため、施設設備も不具合が出てきています。こども文化センターから、寄せられている修繕要望に対する対応と、2019年度に行った、大規模修繕と、来年度予定の修繕箇所について、伺います。

◎答弁

こども文化センターの修繕についての御質問でございますが、指定管理者を通じて把握した修繕箇所につきましては、指定管理者と協議・調整を行いながら、順次、緊急性の高いものから修繕に努めているところでございます。

また、施設の長寿命化に向けた大規模な修繕といたしましては、今年度、「東高津、宮崎こども文化センター」において「外壁改修工事」を、「桜本、住吉こども文化センター」において「屋上防水工事」を実施し、来年度、「柿生、麻生こども文化センター」において「屋上防水及び外壁改修工事」を実施する予定でございます。今後につきましても、引き続き、修繕が必要な箇所や設備の劣化状況等を把握するとともに、利用者からの要望なども考慮しながら、適切な修繕や維持管理に努めてまいります。