議会活動報告

令和元年東日本台風による排水樋管周辺地域における浸水に関する短期対策について」視察を行いました

2020年7月20日

clip_image002 clip_image004 clip_image006

環境委員会が7月17日に行われ「令和元年東日本台風による排水樋管周辺地域における浸水に関する短期対策について」視察を行いました。等々力水処理センターにおいて、排水ポンプ車の説明がありました。導入台数は4台、排水ポンプは1車両に4台、排水ホース4本が乗っているポンプ車全体(8トン車)を見ました。短期対策については、①ミュージアムへの浸水防除(土のう設置)②補助競技場への導水、③釣り池への導水(下水から水路へ接続)、④アリーナへの浸水防除、運動広場への導水(止水版の設置)、⑤釣り池の水位低下(排水ポンプ車で排水)など。その後、中部下水道事務所にて、山王排水樋管の短期対策の実施について、樋管 全体監視画面について説明を受け、中原区上丸子にある山王排水樋管ゲートの作動状況を見てきました。