活動レポート

防災訓練に参加しました。

2020年11月9日

  本年度の麻生区総合防災訓練は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行いながらの実施ということで、名称を「わが家の防災訓練~区総合防災訓練mini2020~」と題し、10月30日・31日にかけて旧白山中学校で行われました。第1部の宿泊体験は体育館で、自宅での避難生活に役立つ講座を受けながら避難生活を疑似体験する場が設けられ、小学4年から6年生を含む親子が参加しました。第2部の防災学習会は校庭で行われ、地震が起きたときにどのように身を守るのか、被害を減らすためにはどうすればいいのか、地震発生から避難生活までの流れを学びました。災害時のトイレの作り方、消火体験、給水車の活用、起震車体験など実際に体験することでいざというときに役立てればいいなと思いました。体育館では、コロナで求められる日常の感染症対策、コロナにおける避難所運営、分散避難行動についてなどの講座が開催されました。

DSC_3795 DSC_3798

DSC_3797